無理なく続けられる年収10倍アップ時間投資法

無理なく続けられる年収10倍アップ時間投資法
勝間 和代
4887595867
効率が10倍アップする新・知的生産術に引き続き、時間投資法も読んでみました。「時間投資法」というタイトルではありますが、時間に関する話を軸に、生活を改善する方法が様々な視点から書かれています。

私は執筆の仕事を引き受けるときには、「その原稿が一文字あたり何円になるのか」、そして「私は一時間に何文字書けるのか」ということを意識します。 P.20

ここまできちんと計算されているんですね。ここまで数値化できていると、判断が確実に速くなりそうですね。

勝間式「黄金の時間の5原則」
原則1-時間をつくるためには、あらゆる面の投資を惜しまない
原則2-単位時間あたりの成果に、固執する
原則3-必要以上に「いい人」にならない
原則4-やりたくて、得意で、もうかることを優先する
原則5-スケジュールはゆったりわがままに設定する P.57

あくまで比較の問題ですが、個人的には、原則4、5はけっこうできている気がします。1~3は要改善でしょうか。

ワークライフバランスとは、「プライベートの時間を増やすために働く時間を縮めること」のように誤解されがちですが、ここまで見てきたように、「より余裕がある働き方を自ら工夫して、時間とアウトプットの質を同時に高める」という考え方です。 P.117

表面上の時間の配分を変えればよいってものではないんでしょうね。仕事もプライベートも、両方とも充実させることが大切なんでしょう。

悩んでいる時間の問題は、何もアウトプットが出ないことです。判断に失敗して、そのことで学習できることのほうが、悩んで何も得られないよりもましかもしれません。
十分な情報収集をして、これ以上悩んでも判断がつかないと思ったなら、行動を起こしてしまったほうが、時間投資の観点では効率的です。 P.145

確かに、あんまり悩みすぎても仕方ないですよね、、、もちろん、事の重大さにもよりますが。

効率化が楽しくなさそうに見えるのは、与えられたものを、目いっぱいがんばってこなしていくようなイメージだからではないでしょうか。しかし、真の効率化とは、自分がしたいことだけを、自分のコントロールのもとで、自分の好きなように行う、ということだと思います。効率化することで、余裕も豊かな時間も生まれます。 P.149

効率化という意味では、RSSリーダーなんて、本当に素晴らしいと思います。使い始めるようになって、同じ時間でどれほど多くの情報を得られるようになったことか。こういうのをいろいろ自分で試してみると、かなり楽しいです。
この本の影響を受けて、手帳を買ってしまいました。今まで、学生の頃に一時的にシステム手帳を使っていたときを除くと、手帳って使ってなかったのですが。使いこなせるでしょうか、、、
こういう時間管理とか、勉強法とか、この本にも書いてありましたが、万人に共通の唯一のベストな方法があるわけではなく、各個人によってその人にとっての最適な方法というものがあるのだと思います。とっつきやすそうなものから、とりあえずは試していこうと思います。一気にやろうとして、何も身につかないのでは意味がないですからね。
時間管理についてまず一冊という意味では、オススメです。

2 件のコメント

  1. えるかぃ号 返信

    タイトルを見て、思わず読んでしまいました(^∀^*)
    よく読むと”時間投資”なのね・・・なるほど☆
    私はてっきり、今が買い時?!
    yokokenお得意の株の話が書いてあるのかと思いました。
    下がっていく株を見ると心配で(※別に私は株をやっているわけではありませんが)、通勤途中日経を広げている人のとなりに行き、思わず新聞を横目でのぞいてしまう毎日です。

  2. yokoken 返信

    残念ながら(?)、今回は、時間の投資に関する話でした。
    お金の投資と同じくらい時間の投資も大事だと思いますよ。
    あー、でも、株式は今が買い時かもしれませんね、ほんとに。下がりすぎです、、、

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です