ゴールデンウィークも折り返し地点を過ぎ、個人的には終盤を迎えつつあります。今回のゴールデンウィークは特に何の予定も立たないまま突入、特に大きな予定はなかったのですが、せっかくなので日帰りで鎌倉に行ってきました。
手軽に旅行気分を味わうことができました。
![]()
とりあえず銭洗弁天に行ってみました。
![]()
後は、ひたすらお店めぐり。まずはクレープ屋さん。
![]()
キャラメル味のクレープです。
![]()
江ノ電がやたら混んでいたようです。
![]()
お昼は「福よせちらし」です。
![]()
レーズンウィッチ。となりでおばさんが「レーズンウォッチください」って注文してました。
![]()
ソーセージです。
![]()
ミカドコーヒーのモカソフトはかなり甘さ控えめでした。
![]()
ぬれせんです。
![]()
キャラウェイというカレーのお店。かなり人気があるようですごい行列でした。タイミングさえあえばぜひ食べたかったのですが、ちょっと中途半端だったのでまた次の機会にでも。
ということで、ガイドブック1冊持って、ぶらっと1日散歩するだけでも、ちょっとした旅行気分が味わえました。かなり歩いたので疲れました。
地図で歩く鎌倉湘南―行きたいトコにすぐ行けるかんたん地図 (JTBのMOOK)
レーズンウィッチ、私も好きです。
銭洗とは渋いねぇ。
私は八幡宮の大銀杏の陰に潜んでいます。
レーズンウィッチ、おいしいですね。また鎌倉に行ったら食べようと思います。
八幡宮の大銀杏ですか。八幡宮は今回は素通りでした。