納豆の賞味期限について

気分転換に、買い物に行ってきました。といっても、TESCOALDIといったスーパーマーケットですが。
つい最近、シティセンターの中心部にALDIができたのですが、TESCOよりも安いです。つい先日のケースでも勉強もしたのですが、このお店は徹底的にコスト削減を図っています(コストリーダーシップ)。
例えば、買い物のカートを使うためにはデポジットを払わなければならず、元の位置に戻すと返ってくる仕組みになっています。このような工夫によってスタッフの数を減らしているようです。それにしても安いですね。今日、初めて買ってみました。まだ食べていないので味の方は不明ですが、他とそれほど変わらなければいいかもしれません。
そして、帰りがけに日本食のスーパーマーケットに久しぶりに行ってみました。先日、クラスメイトのOさんから中華三昧や納豆売ってますよ、という話を聞いたので、ちょっと行ってみたかったのです。
以前と比べて、ピュアな日本食材が増えている印象がありました。ここでいう「ピュア」というのは、すべて日本語表記で書かれている日本食材です。例えば、チャイナタウンで売っているカップヌードルなどは、カップヌードルではありますが、英語と中国語の表記だったりします。そして、味の種類も日本で売られている日本語表記のもの(いわゆる普通のものです)とは違ったりします。
実際、納豆も売っていました。なんだ、マンチェスターで手軽に納豆が買えるではないか、とちょっとうれしかったのですが、念のため賞味期限を確認してみました。以前、このお店では3週間くらい(?)賞味期限が切れたお味噌が普通に販売されていましたので。
で、確認したところ、賞味期限が書いてありませんでした。 ???
これはかなり迷います。冷凍庫に入っていたので、意外と大丈夫なのかもしれませんが、賞味期限も製造年月日も書いていないというのはちょっとためらわれます。そして、もう一種類(こちらは英語がメインですが、一部日本語表記もあり)の納豆を確認してみたところ、こちらには日付が書いてありました。賞味期限かどうかはよくわかりません。
で、その日付は、「31.12.07」とありました。
ぼくの理解が正しければ、2007年12月31日です。今日って、まだ2007年の2月に入ったばかりです、、、
ということで、ちょっと賞味期限について調べてみました。
http://www.kume-natto.jp/information/
http://www.takanofoods.co.jp/qa/soudanshitsu/soudanshitsu.html
これらのウェブで確認しても、1年とか賞味期限がある納豆というのはあまり現実的ではない気がします。なんか信用できない気がするのはぼくだけでしょうか。
買って食べるべきかどうか、かなり迷われます、、、まあ賞味期限が切れていても、健康に害はないでしょう、というような記述も上のサイトにあったので大丈夫かもしれませんが(もちろん程度によるとは思いますが)、、、
ちなみに、ピュアな中華三昧ありました。一つ、1ポンド。こちらは賞味期限の記載もあり、問題なさそうです。これはお買い得か?
こんな日々を送っていると、賞味期限の1日くらいいいじゃないか、って思ってきます。日本て、すごい国です。ほんとに。みんな真面目だし。

8 件のコメント

  1. まっちゃん 返信

    どうせ腐ってるんやから気にする必要なんかないんとちゃうの? 
    By 社食で分煙ならぬ分納豆を求める会会員

  2. ぽん 返信

    なるほどカートにお金を入れてもとに戻すのはスタッフの数を抑えるためか・・・私は勝手に悪がきにとっていかれないようにするためだと思っていました。ドイツ系のAldiやLidlは安いですね。袋もお金を払わないとくれないのが環境大国ドイツ系らしい。
    私もマンチェスターで手に入る納豆の賞味期限記載のないのが気になっていました。中華街で買うものはもともとなんでも怪しい気がするので(農薬とか)、ほしいものがあるときは気にしないことにしましたけど。

  3. ニャロメ 返信

    その納豆はちょっと止めておいたほうがいいんじゃないですか?
    多分その賞味期限を設定したのは外国の方なんじゃないですかね?

  4. yokoken 返信

    たくさんのコメントありがとうございます。
    > まっちゃんさん
    どうやら納豆は腐っているとは言わないようですよ。

    Q: 納豆はなぜ腐らせても食べられるのですか?

    A: 微生物によって食べ物などが分解される事を発酵する又は腐るといいます。 「発酵する」と「腐る」の違いは、人間が微生物をコントロールしているかしていないかの違いで、 人間の有用になるように微生物をコントロールして食べ物を分解させることを「発酵」とよんでいます。 従って納豆は「腐っている」のではなく人間がコントロールして人間に有用になるように「発酵させている」ものとお考えください。 他に発酵させた食品としては、チーズ、ヨーグルト、みそ等があります。

    http://www.takanofoods.co.jp/qa/sonota/sonota.html
    賞味期限を過ぎた後は、人間がコントロール不可能な状態になるのかもしれません(腐っている?)。
    > ぽんさん
    そうですね。授業でも、AldiやLidl、Nettoは最も安いグループに分類でき、次に安いのがTesco, ASDA, Sainsbury’s、そして最も高いのが M&S だと習いました。
    細かいことをいちいち気にしていたらやってられないですよね、ここでは。賞味期限はちょっと考えてしまいますが、、、
    > ニャロメさん
    やはりロンドンまで買いに行かないとダメですかね。今度、タイパンに行ってみようと思います。ひょっとしたら賞味期限付きの納豆を売っているかもしれないので。
    おそらく外国の方でしょうね、、、

  5. yu 返信

    賞味期限問題は、今日本の注目されたニュースなのですが、日本では1・2日過ぎててもお客さんからのクレームとかついたりするのに、3週間過ぎたものを店内に置いているのは、相当問題ある状態ですね。それに表記されていないモノもあるんですか?信じられません。食って毎日口にするものだからこそ、ちゃんとしてなきゃいけないのに・・・・欧米ってそんないい加減なんですか?(って決めつけちゃいけないけれど

  6. yokoken 返信

    欧米を十把一絡げに扱うのは、過度な一般化かもしれませんが、マンチェスターに住んでみて感じることは、日本はいろいろな面でしっかりしている国だなぁ、ということです。現地のお店だけでなく、クラスメイトの行動パターンとかも含めて感じています。
    ちなみに、次のような信じられない話もありました。
    先日奥さんがSainsbury’sというスーパーで菓子パン(クロワッサンやチョコレートが埋め込んであるパンなど)を買いました。トングを使ってビニール袋に入れて、レジまで持っていって清算してもらいます。
    そこで、問題が発生しました。なんと、レジのおじさんはパンの種類を確認するために、ビニール袋に手を突っ込んでパンをつかみ、確認したというではありませんか。???信じられますか?この現象?100歩譲っておじさんが潔癖で普段からよく手を洗う人であったとしても、レジの人である以上お金をいじくりまくっている手で、お客さんが直接口に入れるパンを直に触るんですよ!奥さんは唖然として、何も言えず、そのまま家に帰ってきました。
    結局、そのパンはぼくらによって食べられることはなく、捨てられる運命になってしまいました。ぼくはその現場にいたわけではありませんが、ちょっと食べられないですよね、、、
    普段、陳列する段階で、すでに直掴みだったりして、、、

  7. 明日香 返信

    中1の明日香です。学校で納豆について調べているのですが、
    ネバネバが何の為にあるのかがイマイチ分かりません
             教えてくださいお願いします

  8. yokoken 返信

    明日香さん、コメントありがとうございます。
    ぼくはネバネバが何の為にあるのかは知りません。
    お役に立てず、残念です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です