繰り上げ返済を優先する理由

2週間ほど前に繰り上げ返済を行なったわけですが、繰り上げ返済を優先する理由について書いておきたいと思います。
繰り上げ返済についてのエコノミーについては以下のエントリーを書きましたので、基本的にはこのような考え方であると思っています。
繰り上げ返済の考え方
繰り上げ返済の考え方: 財務諸表を使って考える
では、他に何を考慮すべきかというと、基本的には以下のような点があるかと思います。

  • 金利負担を減らす
  • 信用力を高める

まず1点目の「金利負担を減らす」ということですが、これは単に返済して負債を減らしておく、ということです。特にぼくの場合は、すべて変動金利ですので、(いつやってくるかわかりませんが)今後の金利上昇に備えて、返せるものは単純に返しておいた方がよい、という話です。
そして、金利負担を減らすというのは、単純に負債を減らすのみならず、銀行と積極的に交渉して、金利を下げてもらう(よりよい条件に変更してもらう)ということも重要かと思います。
これを達成するために重要になってくるのが、2点目の「信用力を高める」という点だと思います。これはコツコツ返済をきっちり行い、かつ、家賃収入には手をつけずに、ある程度たまったら繰り上げ返済にまわす、といったことを積み重ねていくしかないと思います。
そういった長期的な信用力向上を念頭に置くのであれば、家賃収入は実際には自分の消費にまわすことはおろか、他の銀行に送金することもためらわれます。そういった意味では、ローンのある口座に振り込まれた家賃収入は、実質的には身動きの取れない現金ということになります。
ということで、いくら株式投資が魅力的な水準であろうと、ローンのある口座から引っ張り出してきて、積極的に投資するのは難しいわけです(もちろんこれは将来の信用力向上によるリターンとその他の選択肢(株式投資に限らず)によるリターンの比較ですが)。
ということで、不動産投資初心者としては、まだしばらくは信用力を高める方向で投資をしていこうと考えています。

2 件のコメント

  1. super.ooya 返信

    googleから「不動産投資 繰上返済」でこちらへ辿り着きました。
    繰上返済の効果など、とても分かりやすく書かれていて大変参考になりました。
    そこで可能であれば、ご質問させていただきたいのですが、不動産投資の繰上返済には「期間短縮型繰上返済」と「返済額軽減型繰上返済」のどちらが良いとお考えでしょうか?
    もしくはその考え方などをご教示頂ければ幸いです。
    宜しくお願い致します。

  2. yokoken 返信

    super.ooya さん
    コメントありがとうございます。よろしかったら今後ともお立ち寄り頂ければと思います。
    さて、繰り上げ返済ですが、ぼくの場合は基本的に「返済額軽減型繰上返済」をするようにしています。
    これはその人の考え方によっても変わってくると思いますので、一概には言えないかと思います。
    近いうちにぼくなりの考え方をエントリーにまとめてみたいと思いますので、少々お待ちください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です