家事がいままでの「10分の1」になる本―忙しくても楽しくラクラクこなせる!

家事がいままでの「10分の1」になる本―忙しくても楽しくラクラクこなせる! (知的生きかた文庫 も 17-2 わたしの時間シリーズ)
ももせ いづみ
483797712X
家事についての本を読んでみました。
確か、勝間和代さんの本を読んだときにどこかで紹介されていたのだと思います。
今までの家事の常識を覆す(?)数々の工夫が書かれています。一部をご紹介すると、例えば、掃除については、

基本は汚れていると気づいたときに、汚れているところだけを掃除すればいい。 P.39
そのためには、まずブラシを置く位置が大きなポイントになる。
用を足したあと、トイレのタンクのレバーを引き、視線がトイレの便器に落ちて汚れを見つけたとき-。この姿勢で利き腕を伸ばして、自然に手に取れる場所に置くこと。 P.49

とあります。わざわざ掃除の時間を設ける必要はなく、気付いた時にその都度すこしずるやれば負担を感じづらくなってやりやすい。そして、自然にやりやすいような環境づくりをしていくことが大切だ、と書かれています。
掃除機なんかも、奥の方にしまったりすると、なかなか取り出してきてやろう、って気になりにくいですからね。
さらに、洗濯についても例えば、

たとえば、「家族全員が一人一枚ずつバスタオルを使って、すべてがそのまま洗濯物になる」家なら、普通のバスタオルなんて必要ないだろう。せめてスポーツタオルの大きさのものにするか、場合によってはフェイスタオルでも足りる。 P.83
とにかく、洗って干して収納までの歩行距離を最小限にする工夫が大切! P.104

のように書かれています。確かに、現在の生活スタイルを考えると、バスタオルはあまり必要ない気がします。お風呂から出て体を拭くだけであれば、スポーツタオルくらいで十分な気がします。そうするだけでも、洗濯の量をけっこう減らすことが出来る気がします。
それから、これはぼくも一人暮らしを始めた頃(会社で働き始めた頃)から実践していることですが、洗濯物はできるだけたたまない、ということも言われています。自分で洗濯を全部やるようになって、どうやったら時間を短縮できるだろう?、と考えた末、たたんでもどうせ着るときにまたひろげるんだから、たたまなければいいんだ、と気付きました。それ以来、ぼくはできるだけたたまないようにしています。
掃除、洗濯、整理収納、料理などに関して、他にもいろいろ書かれています。既存の方法をそのまま効率化していくというより、そもそもの発想を変えてみましょう、といったスタンスなので、「ああ、なるほど。」と思うことが多かったです。
同じくももせいづみさんの以下の本も読んでみましたが、基本的にはほとんど同じことが書かれているので、とりあえずは新しい方である表題の方を読めばいいと思います。
時間は誰しも平等に与えられていますから、効率化できるところは少しでも効率化していきたいと思います。
ネオ家事入門―これが生活の新常識70 (PHP文庫)
ももせ いづみ
4569666760

3 件のコメント

  1. 投資一族の長 返信

    >たたんでもどうせ着るときにまたひろげるんだから、たたまなければいいんだ、と気付きました。
    同意なんだけど、それ言っちゃおしまいじゃねぇの?
    収納する、そしてまた出して使うの面倒だから出しっぱなし。
    収納する=使わない=捨てる
    必要最低限のものだけ持ち、持っているものは出しっぱなし。
    合理的だけど、理解してくれる同居人いないだろ?

  2. ななし 返信

    私はアイロン後のワイシャツはたたまずにハンガーにぶら下げておく。
    しわになるから。
    でも下着は?靴下は?タオルは?その他諸々は?
    たたまないと収納生産性が低くなる=場所が必要。
    洗濯ものたたまない理論は、完遂しようとするとたくさんのコストがかかる。
    時間あたりの生産性の低い人にはおすすめできない。
    普通の(生産性の低い人は)必要なことを「すぐに始める」ことで十分。
    これは偉大な方法だ。

  3. yokoken 返信

    投資一族の長さん、ななしさん、コメントありがとうございます。
    ぼくの場合、あまりたたまないようにしていますが、出しっぱなしかというと、そうでもありません。そして、全ての洗濯物に適用しているかというと、そうでもありません。洗濯物の部屋なんてのを持てたらいいなぁ、なんて思ったりもしますが、現実的ではないですし。
    ななしさんがされていることに近いです。
    ワイシャツやTシャツなど、できるだけハンガーにかけたままにしておきます。そして、ハンガーはできるだけ省スペースのもの(つまり、ワイヤーハンガー)を使うようにしています。
    乾いたあと、一応しまうものは下着と靴下です。あまり小さくたたまず、できるだけたたまないような状態で引き出しに入れておきます。どうせすぐ使う予定ですので。
    タオルは、乾燥終了後洗濯機から取り出したらお風呂場においてあるカゴにたたんで入れてます。ということで、タオルはたたんでます。
    洗濯物をたたまないようにしようとすると、確かに場所が必要だと思います。後は、持っている服の数とのバランスだと思います。ぼくの場合、週5日はスーツ生活なので、私服はそんなにたくさん持っていません。
    持っていないからこそできることかもしれませんね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です